2014年08月31日 14 8 31朝川原10sgアンダ 10時帰宅かなーマーマーの定点電池なしで、、、 装着アップなごーかかりましゅ。。。 PS:もう少しですが、いちお昨日は、8sbいけそうでしたが、ザワザワと、午後吹き予報で、ウインド58-98は漂流状態で、慌ててその後の12sgも波打ち弩アンやったさ~、、、
2014年08月25日 14 8 25pm脇10sg✖ 今日は夏休みで、午前カプくんの車検で、午後脇でした、、、 着時余暇具合に、雲の引き寄ったとけど、後2度とコンやった~ で、14 8 25pm脇着時の状況、おまけ~ かな、、、 着時12時かな~声がね~カメの後ろでナレさ~右の山のは西に行きよったー、 コン向きで雲の強か時は、ホワイトアウトー多落雷の時あるケン、、、 ps:気づいとったがー後半左パーン時のパームの幹の色ボケって、もじかひいて~静電気障害~!!!
2014年08月17日 14 8 17脇ドッペルインフレカヤックsk-01 風は諦めで、この前田の子で、乗る前から過注入パンクで、インナーチューブ再購入のドッペルギャンガーのシットオンカヤックskー01使った~やっぱ、皮とインナーの注入口がズレまくりで、バルブ脱着ミスで、4~5回やり直し~きつ~、、、波打ち、SUP真似で、逃げられてます。さすが~ビニマット構造、、、110L以上のウインドの板がましかも~やっぱウインドなど当たり前の基本性能実感です、、、 おまけ~すごー!長崎で初めて、3.5?NASA見たバイ、なんか、既にタコキチやし~ごみん、すぐぬかるっばい、、、 板、持参タンカーやし、話じゃー、将来的にツインチップ要らん感じやった~ゴツー!!! PS:サーフボードウォーターでくっとかな~NASAウォーターりランチ出来んけんね~あと、陸振り注意もけど、慌てて、ラインまかんごとね~いちお、、、